引き手の位置

今日も立ち技をやりました。

打ち込みの前に、監督から引き手を持つ位置についてアドバイスをいただきました。

 

得意技は人それぞれですので、引き手を持つ位置も人それぞれです。

しかし、特に考えずに握っている子もいるため、基本に戻って指導していただきました。

特に前技に対して、袖のあたりを握るとコントロールしやすくなりますが逆に力は入り辛くなります。

脇のあたりを握るとコントロールしにくくなりますが、力は入れ易くなります。

したがって、ある程度コントロールできてそれなりに力も入れやすい場所が、肘のあたりとなる訳です。

前述の通り、引き手を持つ位置は得意技にもよりますので、自分が技に入りやすいところを持てば良いと思います。

そこで今日の打ち込みでは、上記の3カ所を持ち比べてやってみてもらいました。

1つ1つじっくり比べる子もいれば、何も無かったかのようにいつも通りの打ち込みをしてる子もいました。

きちんと崩して技に入れればどこを持っても良いのですが、こういう機会に自分を見直すことも必要かと思います。

 

どんなことでも、極めればその形は美しくなります。

どうせ勝つなら、美しい一本で勝てるようになると良いですね。

東郷柔志館

   代表:岩本 篤
  事務局:ちしゅう接骨院 馬場 宗一  
      
( 東郷柔志館チームトレーナー )
       電話 0561-38-8830

  練習場:東郷中学校武道場
     
 ( 愛知郡東郷町大字諸輪字北山126 )