継ぎ足

しばらく試合がないので、基本的な指導が続きます。

 

いつも「準備運動くらいちゃんとやりなさい!!」というほど体操をダラダラやっているので、試合が終わったこともあり、少しずつ正していこうと思っておりました。

そこで今日は、開脚前転と倒立前転の基本的なポイントを指導しました。

目的は、「やろうとすること」です。

できないことをやろうともしない子や、間違った(楽な)やり方でできてるつもりの子など何人かいます。

正しいやり方を知らないんだろうなぁと思うことも何度かありました。

そのため、私が思う「きちんとしたやり方」を見せ、できなくても良いから今教えた通りにやってみてもらいました。

できない子はできなくて構わないのですが、「やればできる子」が思った以上いたことにびっくりしました。

できる子は普段からやりましょう。

できない子は、柔道だけではありませんが、できないことができるようになっていく過程を楽しんでほしいですね。

 

柔道の稽古の方ですが、今日は寝技の返しと継ぎ足をやりました。

どちらも復習です。

継ぎ足に関しては、前回は「Tの字」という指導でしたが、もう一歩踏み込んで、一歩目の踵に二歩目の爪先を持ってくるところまで指導できればよかったのですが、次の動作に入る段階でフラフラする子が多かったので、全員に伝えることができませんでした。

もっと足腰を鍛えましょうね!

東郷柔志館

   代表:岩本 篤
  事務局:ちしゅう接骨院 馬場 宗一  
      
( 東郷柔志館チームトレーナー )
       電話 0561-38-8830

  練習場:東郷中学校武道場
     
 ( 愛知郡東郷町大字諸輪字北山126 )